麻酔科
麻酔科のご案内
全身麻酔導入
小児麻酔導入
硬膜外カテ挿入
※処置風景はイメージです。
患者さんに麻酔のことを良く理解していただくための術前回診、術中・術後の管理状態を把握するための術後回診に重点を置き、常に安全な麻酔を行えるよう努力しています。 また、ペインクリニック業務では種々の痛みに対し、神経ブロックを中心とした治療を行っています。
For other common information on anesthesia, please refer to the Japanese Society of Anesthesiology website.
the Patient’s Guide to Anesthesia
https://anesth.or.jp/users/english/for_patients/patient_guide
麻酔件数
ASA PS(アメリカ麻酔科学会による術前全身状態分類)別件数
クラス | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ | 172 | 164 | 115 | 137 | ||
Ⅱ | 1124 | 1217 | 1296 | 1267 | 1193 | |
Ⅲ | 139 | 181 | 171 | 242 | 312 | |
Ⅳ | 2 | 5 | 5 | |||
Ⅴ | ||||||
Ⅵ | ||||||
計 | 1571 | 1570 | 1633 | 1629 | 1647 | |
クラス | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
急患 | ⅠE | 37 | 17 | 21 | 17 | 15 |
ⅡE | 64 | 82 | 60 | 64 | 83 | |
ⅢE | 45 | 42 | 40 | 66 | 58 | |
ⅣE | 3 | 3 | 2 | 8 | 16 | |
ⅤE | 1 | 1 | ||||
ⅥE | ||||||
計 | 149 | 144 | 123 | 156 | 173 | |
合計 | 1720 | 1714 | 1756 | 1785 | 1820 |
手術部位別件数
手術部位 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|---|
脳神経・脳血管 | 7 | 1 | |||
胸腔・縦隔 | |||||
心臓・血管 | |||||
胸腔+腹部 | 1 | ||||
上腹部内臓 | 175 | 237 | 224 | 215 | 244 |
下腹部内臓 | 841 | 834 | 844 | 839 | 891 |
分娩 | 24 | 22 | 29 | 28 | 22 |
頭頸部・咽喉部 | 25 | 24 | 21 | 19 | 29 |
胸壁・腹壁・会陰 | 280 | 299 | 341 | 375 | 367 |
脊椎 | 28 | 23 | 26 | 30 | 30 |
股関節・四肢(含:末梢神経) | 304 | 237 | 237 | 248 | 196 |
検査 | 17 | 15 | 14 | 16 | 16 |
MAC | |||||
ECT | |||||
その他 | 19 | 22 | 20 | 15 | 24 |
合計 | 1720 | 1714 | 1756 | 1785 | 1820 |
麻酔法別件数
方法 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全身麻酔 | (吸入) | 1306 | 1290 | 1120 | 1033 | 764 |
(吸入)+硬・脊、伝麻 | 372 | 384 | 577 | 580 | 455 | |
(TIVA) | 2 | 63 | 333 | |||
(TIVA)+硬・脊、伝麻 | 46 | 214 | ||||
脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔(CSEA) | 2 | 1 | 4 | 17 | 12 | |
硬膜外麻酔 | 1 | |||||
脊髄くも膜下麻酔 | 40 | 37 | 55 | 45 | 41 | |
伝達麻酔 | 1 | |||||
その他 | ||||||
合計 | 1720 | 1714 | 1756 | 1785 | 1820 |
麻酔科担当医一覧
- 根本 英徳Nemoto Hidenori,MD,PhD
-
麻酔科部長
専門分野
麻酔科一般、ペインクリニック
出身大学(卒業年)
群馬大学医学部医学科(1994年)
認定医・専門医等、資格
- 麻酔科標榜医
- 日本専門医機構 麻酔科専門医
- 日本麻酔科学会 麻酔科認定指導医
- 日本ペインクリニック学会専門医
学会
- 日本麻酔科学会
- 日本ペインクリニック学会
- 日本疼痛学会
- 日本産科麻酔学会
その他活動・実績
- 1999~2003年 群馬大学・大学院医学系研究科麻酔神経科学修了 医学博士
- 2003~2006年 群馬大学大学院麻酔神経学科 助手 科研費取得 若手研究(B)
- 2004~2005年 研究課題>痛みの記憶 脳は過去の痛みの体験から痛みを追体験できるのか?
- 髙井良 美穂たかいら みほ
-
麻酔科副部長
専門分野
麻酔科一般
出身大学(卒業年)
秋田大学(2008年)
認定医・専門医等、資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医
学会
- 日本麻酔科学会
- 日本臨床麻酔学会
- 日本心臓血管麻酔学会
- 髙久 裕子たかく ゆうこ
-
麻酔科副部長
専門分野
麻酔科一般
出身大学(卒業年)
群馬大学(2004年)
認定医・専門医等、資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医 ※更新中
学会
- 日本麻酔科学会
- 根本 由記ねもと ゆき
-
嘱託医師
専門分野
麻酔科一般
出身大学(卒業年)
秋田大学(1994年)
認定医・専門医等、資格
- 麻酔科標榜医
- 日本専門医機構 麻酔科専門医
- 日本麻酔科学会 麻酔科認定指導医
学会
- 日本麻酔科学会
- 清水 瑛里子しみず えりこ
-
嘱託医師
専門分野
麻酔科一般
認定医・専門医等、資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会認定医
学会
- 日本麻酔科学会