入院の日が決まっていない方は、入院日を電話でご連絡いたします。入院日の変更や取り消しの場合、または時間に遅れる場合は、お手数ですがご連絡をお願いします。
入院当日は9:00~10:00のあいだに3号館1F患者支援センター内入退院支援窓口にお越しください。
入院セットレンタルとは、入院時に患者さんに合わせて必要なパジャマやタオルを一日単位でレンタルできるシステムです。手術後の患者衣のご用意もあります。
日額440円(税込)×入院日数
寝具類 | 寝具類はすべて病院でご用意いたします。 |
---|---|
テレビ | 各病床にカード式テレビを設置しております。テレビ視聴用カードは各病棟の自動発券機でお求めください。なお、視聴の際はイヤホン(売店で販売しております)をご利用ください。 |
冷蔵庫 | テレビカードでお使いいただけます。24時間100円となります。 |
ランドリー | 各病棟に有料の洗濯機及び乾燥機があります。6:00〜21:00までご利用いただけます。(テレビカードでも利用可能) |
電話の使用 | 公衆電話を設置しております。利用時間は6:00〜21:30となります。消灯後の電話のご利用はご遠慮ください。また、携帯電話については指定の場所に限りご利用いただけます。(ステッカーで明示しております)。特に大部屋では他の患者さんのご迷惑にならないよう、マナーモードに設定いただきますようお願いいたします。 |
インターネットの使用 | 各フロアの談話室(ディルーム)にインターネット接続可能な情報コンセントが1本あります。ご利用になる場合は看護師にお申し出ください。また、院内のwifiもご利用いただけます。 |
入浴 | 1号館3階に浴室がございます。また、各病棟にシャワー室もございます。 |
貴重品の取り扱い | セーフティボックス(カード式金庫)をご利用ください。防犯上、貴重品や現金は必要最小限にするようお願いいたします。病院では現金や貴重品のお預かりはできません。 |
病室は相部屋(4人病室)が基本となりますが、別途個室料金で個室や2人室もご用意しております。ご希望される場合は、看護師にお申し出ください。なお、診療上、やむを得ずベッドを移動する場合がありますので、ご了承ください。
昨今の物価、光熱費等の諸経費の高騰に伴い、令和7年2月1日(土)より、室料差額料金を改定させていただきます。詳しくはこちら「室料差額料金改定のお知らせ」をご覧ください。
特室A | 3号館 22,000円(税込) 改定後 25,300円(税込) |
---|---|
特室B | 1号館 11,000円(税込) 改定後 12,650円(税込) 2号館 11,000円(税込) 改定後 12,650円(税込) 3号館13,200円(税込) 改定後 15,400円(税込) |
個室 | 1号館 8,800円(税込) 改定後 9,900円(税込) 2号館 8,800円(税込) 改定後 9,900円(税込) 3号館11,000円(税込) 改定後 12,650円(税込) |
2人室 | 1号館 3,300円(税込)/3,850円(税込) 改定後 3,850円(税込)/4,400円(税込) |
4人室 | 2号館 1,100円(税込) 改定後 1,320円(税込) |
個室料金は健康保険の入院料と同様に、入退院日の時間に関係なく、入院日と退院日をそれぞれ1日分として計算いたします。(例:1泊2日で8,800円(改定後9,900円)の個室に入院された場合:個室料金8,800円(改定後9,900円)×2日=17,600円(改定後19,800円))
なお、出産でのご入院の場合に限り個室料金は非課税となります。
当院では、外来・入院中の治療等が円滑に行われるよう心掛けています。安全に治療や検査・手術が行えるよう、患者さんの服用されている薬(内服薬・外用薬・注射薬など)について確認し、継続して服用するか、一時中断するかを決定します。そのため、当院受診時には服用中のお薬、お薬手帳、お薬の説明書等、薬の詳しい内容(薬剤名・一回の服用量、一日の服薬回数)がわかるものをご持参くださいますよう、お願いいたします。
入院料は、毎月月末に締め切り、ご請求させていただきます。※個室希望の方は別途室料がかかります。
会計場所 | 3号館1階会計窓口または自動支払機にてお支払いください。 |
---|---|
会計時間 | 月曜~金曜 8:30~17:00 |
上記時間帯以外は、3号館1階夜間休日受付にてお支払いください。
当院発行の領収書は所得税の医療費控除を申告する時などに必要ですので大切に保管してください。
医療費のお支払いについてお困りの方は遠慮なく看護師長等にご相談ください。
お預かりしていた診察券・薬がある方はお渡しします。次回の外来診察について、ご説明します。
入院費用は、3号館1階会計窓口または自動支払機にてお支払いください。
患者支援センターでは、患者さんやご家族の療養に伴う経済的・社会的・心理的な問題や悩みについての相談・支援を行っております。必要に応じて、院内外の関連部門と連携をとりながら安心して治療を受け、より快適な生活が送れるようにお手伝いさせていただきます。ご相談の方は、お気軽に患者支援センターへおいでください。