新着情報

トップページ > 新着情報 >  「不審者対応訓練」を開催しました

「不審者対応訓練」を開催しました

2016.11.07 カテゴリー:お知らせ

平成28年10月26日、院内への不審者侵入に備え「不審者対応訓練」を行い、職員等約50名が参加しました。
訓練では、刺股(さすまた)の使用方法や腕を掴まれた場合に振り切って逃げるための護身術を学びました。
講師を務めた水戸警察署の會澤さん並びに鴨志田さんより「人任せにせず、複数で対応すること」、また「自分の身を守る手段を確保し、早く110番に連絡すること」などのアドバイスを頂きました。
当院では今後も患者様や職員の安全を守るため、定期的に訓練を行っていきます。

 

       【刺股を使った対処法】

%e5%88%ba%e8%82%a1%e8%a8%93%e7%b7%b4

 

       【護身術訓練】

%e8%ad%b7%e8%ba%ab%e8%a1%93

メニューを開く メニューを閉じる ページの先頭へ戻る