令和4年度人間ドックの予約受付について
令和4年度人間ドックの予約申込みは、以下のとおり受付いたします。
コース名 | 受付開始日 | 受付時間・お申込み先 |
一日ドック・脳ドック | 令和4年2月1日(火) | 午前9時30分~午後16時 ※時間厳守でお願いいたします。 水戸赤十字病院 健診課 |
協会けんぽ・健康診断 | 令和4年3月15日(火) | |
宿泊ドック | 新型コロナウイルス感染症対応のため、 休止させていただきます。 |
‐ |
※令和4年度は、毎週火曜日と毎月第2水曜日が都合によりお休みとなりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
受診にあたってのお願い
3つの密(密閉・密集・密接)を避け、マスクの着用・手洗いの徹底、検温など感染拡大防止に努めてまいります。
受診の際のお願い
- 自宅での体温測定をお願いいたします。
- 当日は、マスクの着用をお願いいたします。
- 感染予防のため、定期的な換気を行っていますので、体温調整ができる服装でお越しください。
また、健診当日に以下のいずれかに該当する方は、健診等を見合わせていただいておりますので、ご連絡ください。
受診を控えていただきたい方
- 健診当日の体温が平熱より高い、または37.5℃以上ある方
- 2週間以内にのどの痛み、咳などの風邪症状、頭痛、倦怠感、嗅覚障害や味覚障害といった症状があった方
- 2週間以内に37.5度以上の発熱があった方
- 2週間以内に感染拡大地域との往来や感染拡大地域の方との接触があった方
- 2週間以内に海外への渡航歴がある方
- 2週間以内に海外から帰国された方や入国された方との接触があった方
- 2週間以内に大規模イベント、ライブハウス等の人の多いお店や接待を伴う外食に行かれた方
感染予防・安全確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
お問合せ先
水戸赤十字病院 健診課
TEL:029-233-0078 (直通)
FAX:029-233-9285 (直通)
月~金曜日 9:30 ~ 16:00
人間ドックのご案内
当院は、昭和34年に「優良二日人間ドック施設」の指定を受けて以来、人間ドックを通して皆様の健康づくりのお手伝いを続けています。令和3年には健診施設機能評価の認定を受け、さらに精度の高い健診の提供を目指しております。
診療科と共有する高度な医療機器、医療技術での検査を行い、各科専門医が結果を判定いたします。
がんや心疾患、脳卒中等の生活習慣病は、初期のころは自覚症状が少なく知らない間に病気が進行していることもあります。
そこで、自覚症状がないうちに、からだの異常を発見し、生活の改善を始めることが重要です。年に1回人間ドックを受診され、ご自身の健康状態や生活習慣などを確認されることを勧めます。
人間ドック運営の基本方針
水戸赤十字病院の基本理念である「私たちは、人道・博愛の赤十字精神のもとに全人的医療の提供に努め、患者様の権利を尊重します。」に基づき、下記の基本方針に沿ってサービスをご提供いたします。
1.人道・博愛の赤十字精神をこころに、
受診者の皆さまに満足と信頼をしていただける健診サービスに努めます。
2.受診者の皆さまの権利を尊重します。
・プライバシーが守られる権利
・十分な説明と情報提供を受ける権利
3.病院併設型の利点を活かし、
正確な検査・診断により病気の早期発見、早期治療を目指します。
4.地域医療機関と連携を深め、
地域全体で受診者の皆さまの健康増進が図れるよう努めます。
水戸赤十字病院における人間ドックの特徴
精度の高い健診を行います。
撮影した画像等のデータは二重読影を行っています。
血液検査の数値は外部精度管理調査へ参加し管理を行っています。
- 健診結果は長期間保管され、次回の検診に役立てられます。
また、異常が見つかった場合は、診療部門と情報が共有され、診断・治療に有効に活用されます。 - 胃内視鏡検査に対応します。
(人数制限があります)
人間ドックのコースおよび料金(税込)
コース | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|
一日ドック | 42,900円 | 8:15~14:30頃 |
脳ドック | 54,450円 | 9:00~15:00頃 |
脳ドック (脳単独健診コース) |
30,800円 | 11:00~14:30頃 |
一泊ドック | 62,700円 | 8:15~翌日14:30頃 |
総合ドック | 132,000円 | 8:15~翌日13:00頃 |
その他 協会けんぽ管掌の生活習慣病予防健診 (胃内視鏡検査は対応しておりません。) |
※令和4年度、宿泊ドック(一泊ドック・総合ドック)は、休止となります。
※胃内視鏡検査を希望された場合は、3,300円(税込)の追加料金が必要です。
人間ドックのコースと検査内容
コース種類 | 検査内容 | |
---|---|---|
一日ドック (日帰りドック) 詳細 |
身体所見 | 問診、診察、身体計測 |
血液・尿検査 | 血液一般(貧血 等)、尿検査 生化学検査(肝、腎、脂質、糖代謝、血清 等) |
|
呼吸器・循環器 | 胸部X線検査(2方向)、呼吸機能検査、 心電図検査 |
|
眼科・耳鼻科 | 眼科検査(簡易)、聴力検査(簡易) | |
消化器 | 胃(X線または内視鏡検査)、便潜血検査、腹部超音波検査 | |
脳ドック 詳細 |
身体所見 | 問診、診察、身体計測 |
血液・尿検査 | 血液一般(貧血 等)、尿検査 生化学検査(肝、腎、脂質、糖代謝、血清 等) |
|
呼吸器・循環器 | 胸部X線検査(2方向)、心電図検査 | |
眼科・耳鼻科 | 眼科検査(簡易)、聴力検査(簡易) | |
脳 | MRI(頭部)・MRA(頭部、頚部)検査、頚椎レントゲン撮影 | |
脳ドック (脳単独健診コース) |
脳 | MRI(頭部)・MRA(頭部、頚部)検査 |
コース種類 | 検査内容 | |
---|---|---|
一泊ドック ※令和4年度休止 詳細 |
身体所見 | 問診、診察、身体計測 |
血液・尿検査 | 血液一般(貧血 等)、尿検査 生化学検査(肝、腎、脂質、糖代謝、血清 等) 糖負荷試験 |
|
呼吸器・循環器 | 胸部X線検査(2方向)、呼吸機能検査、 心電図検査 |
|
眼科・耳鼻科 | 眼科検査(眼科医による診察) 聴力検査(詳細な検査、耳鼻科医による判定) |
|
消化器 | 胃(X線または内視鏡検査)、便潜血検査、腹部超音波検査 | |
総合ドック ※令和4年度休止 詳細 |
身体所見 | 問診、診察、身体計測 |
血液・尿検査 | 血液一般(貧血 等)、尿検査 生化学検査(肝、腎、脂質、糖代謝、血清 等) |
|
呼吸器・循環器 | 胸部X線検査(2方向)、呼吸機能検査、 心電図検査 胸部ヘリカルCT検査、喀痰検査、NT-proBNP検査、 心臓エコー検査 |
|
眼科・耳鼻科 | 眼科検査(眼科医による診察) 聴力検査(詳細な検査、耳鼻科医による判定) |
|
消化器 | 胃内視鏡検査、便潜血検査、腹部超音波検査 腫瘍マーカー(CEA・CA19-9)検査 ピロリ菌・ペプシノーゲン検査〈初回のみ〉 |
|
脳 | MRI(頭部)・MRA(頭部、頚部)検査 | |
整形外科 | 骨粗鬆症検査 | |
その他 | 男性:PSA(前立腺がん腫瘍マーカー)検査 女性:乳がん検査、子宮頸がん検査、子宮付属器検査 |
オプション検査のご案内(税込)
○:対応あり ×:対応なし 含:コース内容に含まれる
※1:契約団体によっては、基本検査項目に含まれない場合があります。
※2:初回ご利用時のみ実施。
№ | 項目 | 料金 (税込) |
概要 | 対応可能コース | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
一 日 |
脳 | 一 泊 |
総 合 |
||||
1 | MRI(頭部)・ MRA(頭部、頚部)検査 <実施曜日 月・水・木・金> |
30,800円 | 脳および脳血管の検査 詳細 |
◯ | 含 | ○ | 含 |
2 | 胸部ヘリカルCT検査 | 16,995円 | 胸部の断層撮影写真 詳細 |
○ | ○ | ○ | 含 |
3 | 内臓脂肪CT検査 | 3,300円 | 腹部の断層撮影写真 詳細 |
○ | ○ | ○ | ○ |
4 | ショート大腸内視鏡検査 (休止) |
10,450円 | 直腸、S状結腸の内視鏡検査 詳細 |
× | × | ○ | ○ |
5 | HCV検査 | 1,430円 | C型肝炎ウイルスの検査(血液検査) 詳細 |
含※1 | 含 | 含 | 含 |
6 | 乳がん検査 | 4,400円 | 40歳以上の方:視触診、乳房X線検査 40歳未満の方:超音波検査 詳細 |
○ | × | ○ | 含 |
7 | 子宮頸がん検査 <実施曜日 月・水・金> |
3,850円 | 子宮頸部の細胞診検査及び内診 詳細 |
○ | × | ○ | 含 |
8 | 子宮付属器検査 <実施曜日 月・水・金> |
5,500円 | 子宮体部および卵巣の超音波での検査 詳細 |
○ | × | ○ | 含 |
9 | 子宮頸がん・ 子宮付属器 セット検査 <実施曜日 月・水・金> |
8,250円 | 子宮頸部の細胞診と内診+ 子宮体部及び卵巣の超音波での検査 詳細 |
○ | ✕ | ○ | 含 |
10 | HPV検査 (ヒトパピローマウィルス検査) |
4,620円 | 子宮頸部のウイルス検査 詳細 |
○ | × | ○ | ○ |
11 | PSA検査 | 2,530円 | 前立腺がんの腫瘍マーカー 詳細 |
○ | ○ | ○ | 含 |
12 | CA125検査 | 2,640円 | 婦人科系(卵巣がん)の腫瘍マーカー 詳細 |
○ | × | ○ | ○ |
13 | CEA・CA19-9検査 | 3,190円 | 消化器系がんの腫瘍マーカー 詳細 |
○ | ○ | ○ | 含 |
14 | 骨粗鬆症検査 ① (腰椎DEXA) |
6,820円 | 腰椎の骨塩定量検査およびX線検査 詳細 |
○ | ○ | ○ | 含 |
骨粗鬆症検査 ② (FRAX) (上記①へ追加のみ) |
990円 | 股関節部の骨塩定量検査を追加し、今後10年間の骨折のリスクを判定 詳細 |
○ | ○ | ○ | ○ | |
15 | Hピロリ菌抗体検査 ペプシノーゲン検査 |
7,480円 | ピロリ菌の検査 胃粘膜の萎縮性変化の検査 詳細 |
○ | × | ○ | 含 ※2 |
16 | NT-proBNP検査 | 1,595円 | 心臓から分泌される神経ホルモンの検査 詳細 |
○ | ○ | ○ | 含 |
17 | アミノインデックス検査 | 25,300円 | がんリスクスクリーニング検査 詳細 |
○ | ○ | ○ | ◯ |