各医療機関の先生方へ
当院は、紹介型外来を推進しています。「かかりつけ医」である先生方から当院の医師へ急性期の専門医療や精密検査が必要な患者さまをご紹介いただき、地域医療連携課で外来予約や検査予約をお取りします。
また、ご紹介いただいた先生への返書(来院報告並びに診療情報提供書)を当課より郵送いたします。当院の医師からの返信が滞る場合は、遠慮なくご連絡ください。
ご紹介の患者さまの治療や検査が終了次第、紹介元の先生に逆紹介すると共に、症状が安定した患者さまを当院からご紹介をさせていただきます。
外来診療受付時間について
診療受付時間
初診 8:30 ~ 11:00
再診 7:30 ~ 11:00
休診日
土曜日、日曜日、祝日、日赤創立記念日(5月1日)、年末年始(12月29日~1月3日)
連絡先
水戸赤十字病院 地域医療連携課
FAX:029-233-3050 (連携課直通)
TEL:029-233-5001 (連携課直通)
029-221-5177 (代表)
予約FAX受付時間
初診 8:30 ~ 16:50
※受付時間外と休診日のお申し込みについては、翌診療日の対応となります。
外来受診予約方法について
患者さまをご紹介いただく際は、患者さまの優先診療を行うにあたり事前にカルテを作成しておきますので、FAXにて申し込みをお願いいたします。
受診予約申込書にご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
受診予約申込書は下記からダウンロードができます。
(PDFファイルまたはエクセルファイルをご使用ください。)
受診予約申込書(Adobe PDFファイル:112KB)
受診予約申込書(エクセルファイル:17KB)
- お申し込みをお受けし15分以内の回答を目標としておりますが、医師の確認を要する場合は、お時間を頂戴いたしますのでご了承願います。
- 予約日時が決定次第、【診察予約票】を送信いたしますので、患者さまにお渡し願います。
- 紹介患者さまを円滑に受け入れるため、本館(3号館)1階総合窓口3番に「紹介受付」を設置し、紹介患者さまの受付、診療科への案内などを優先的に行い、待ち時間の短縮につとめています。
- 緩和ケア外来及び、緩和ケア病棟に患者さまをご紹介いただく際は、緩和ケア病棟のページをご参照の上、予約をお申し込み下さい。
- 患者さまに下記をご持参し、予約された時間の15分前までに本館(3号館)1階総合案内3番の「紹介受付」へ提示するようご説明をお願いいたします。
- 診察予約票 * 診察予約後、かかりつけ医へ送信したもの
- 紹介状 (診療情報提供書)
- 保険証 等 * 老人保険証等、ご使用になれるもの全て
- 当院診察券 * お持ちの方のみ
高額医療機器の共同利用について
- X線CT・MRI・RIシンチグラフィー等の共同利用を行っておりますので、ご活用ください。
- 医療機器共同利用申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
- 医療機器共同利用申込書は、下記からダウンロードができます。
(PDFファイルをご使用ください。)
医療機器共同利用申込書(Adobe PDFファイル:157KB)
造影剤についての説明および同意書(Adobe PDFファイル4枚組:317KB)
医療機器共同利用申込書(DEXA法骨密度測定)(Adobe PDFファイル:103KB) - 当院では大腸CT(CTコロノグラフィ)を行っています。
依頼書や依頼方法などについて、下記からダウンロードしてご使用ください。
大腸CT(CTコロノグラフィ)検査依頼について
大腸CT(CTコロノグラフィ)検査同意書
大腸CT(CTコロノグラフィ)検査説明書 - 予約日時が決定次第[予約通知書]を送信いたしますので、患者さまにお渡し願います。
- 患者さまに下記をご持参し、予約された時間の30分前までに本館1階(3号館)総合窓口3番の「紹介受付」へ提示するようご説明をお願いいたします。
- 予約通知書 * 検査予約後、かかりつけ医へ送信したもの
- 紹介状 (診療情報提供書)
- 同意書 * 造影剤を使用する方のみご説明のうえ、捺印・ご記入いただいてください。
- 保険証 等 * 老人保険証等、ご使用になれるもの全て
- 当院診察券 * お持ちの方のみ
登録医制度について
当院は、開放病床を50床設けており、登録医が当院へご紹介くださった入院患者さまを当院の医師と共同して診療することが出来ます。そして、その患者さまの症状が安定した時には、紹介元の登録医へ治療の継続をお願いします。
また、症例検討会や講演会、地域医療連携懇親会等を開催し、地域の先生方とご一緒に研鑽・懇親を図っています。先生方とさらに医療連携の強化を図り、当院の専門性を生かした高度医療を提供できるよう日々努力してまいります。
なお、地域医療連携課までご連絡をいただければ「開放病床登録医申込書」を送付いたします。
※ ご不明な点、ご意見等ございましたら地域医療連携課までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
TEL : 029-233-5001
FAX : 029-233-3050
E-mail : renkei■mito.jrc.or.jp
※ ■を半角アットマークに変えてお送りください。
医師会別登録施設数・登録医数 | 施設数 | 登録医数 |
---|---|---|
水戸市医師会 | 145 | 177 |
ひたちなか市医師会 | 55 | 65 |
那珂医師会 | 42 | 57 |
水郡医師会 | 5 | 8 |
県央医師会 | 25 | 33 |
常陸太田市医師会 | 17 | 22 |
笠間市医師会 | 20 | 27 |
鹿島医師会 | 24 | 35 |
日立市医師会 | 2 | 2 |
合 計 | 335施設 | 426名 |
令和4年4月1日現在