病院概要

トップページ >  病院紹介 >  病院概要

病院概要

病院外観

名称 水戸赤十字病院
所在地 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸3丁目12番48号 アクセス
電話 029-221-5177
FAX 029-227-0819
開設者 日本赤十字社 社長  清家 篤
開設年月日 大正12年6月14日
管理者

院長 佐藤 宏喜

診療科目

内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、脳神経内科、緩和ケア内科、外科、消化器外科、血管外科、乳腺外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、麻酔科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科

詳しくはこちらへ

許可病床 《一般》432床 《感染》10床
救急体制 救急告示病院・第二次救急医療施設
施設基準 施設基準取得状況一覧(令和5年4月現在)

沿革

大正 12年 日本赤十字社茨城支部病院開設(診療科6科)
救護看護婦養成所を併設
昭和 18年 水戸赤十字病院と改称
20年 水戸空襲により病院建物の大部分を焼失
新病院再建まで臨時診療所を継続
22年 現在地に新病院再建
外来診療棟、一般病棟竣工(100床)
33年 外来棟竣工
34年 病棟竣工(338床)、人間ドック開始
40年 潮田看護部長、第20回フローレンス・ナイチンゲール記章を授与される
59年 2号館竣工(388床)
平成 6年 1号館竣工
9年 基幹災害医療センターの指定を受ける
11年 第二種感染症指定医療機関(10床)
12年 本館(3号館)第1期工事病棟部門竣工(500床)
水戸保健医療圏7医師会(水戸市、ひたちなか市、常陸太田市、
東茨城郡、西茨城郡、那珂、水郡)と連絡協議会要綱に
関する協定書を締結
13年 本館(3号館)第2期工事外来診療部門竣工
16年 感染症病床を増床(12床)
18年 リニアック棟竣工
19年 感染症病床を減床(10床)
20年 DPC請求開始
21年 感染症病床を増床(12床)
22年 感染症病床を減床(10床)
23年 地域医療支援病院の承認を受ける
24年 本館(3号館)外来増築棟工事竣工
(1階:患者支援センター、2階:産婦人科外来)
2号館3階産科病棟の改修工事竣工
26年 一般病床を減床(493床)
27年 一般病床を減床(473床)
緩和ケア病棟を開設
28年 地域包括ケア病棟を開設
令和 元年 一般病床を減床(432床)

指定・認定等一覧

  • 保険医療機関
  • 救急告示病院
  • 第二次救急医療施設
  • エイズ診療拠点病院
  • 母体保護法による指定医療機関
  • 結核予防法による指定医療機関
  • 母子健康法に基づく養育指定医療機関
  • 更正(育成)医療指定医療機関
  • 健康増進法(旧:栄養改善法)に基づく指定給食施設
  • 国民健康保険法に基づく療養取扱機関
  • 被爆者一般疾病医療機関
  • 労災保険指定病院
  • 基幹災害拠点病院
  • DMAT指定医療機関
  • 難病医療協力病院
  • がん二次医療施設
  • 第二種感染症指定医療機関
  • 地域リハビリテーション広域支援センター
  • 地域リハ・ステーション
  • 病院機能評価認定施設(3rdG:Ver1.0一般病院2)
  • 臨床研修指定病院
  • 看護学生臨地実習協力病院
  • 優良人間ドック・健診施設
  • 地域周産期母子医療センター
  • 茨城県広域スポーツセンター・スポーツ医科学推進事業協力医療機関
  • 茨城県がん診療指定病院
  • 地域医療支援病院
  • 被ばく線量低減推進施設
  • 茨城県原子力災害医療協力機関

教育指定

  • 日本内科学会教育関連病院
  • 日本神経学会教育関連施設
  • 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
  • 日本呼吸器学会認定施設
  • 日本呼吸器内視鏡学会認定施設
  • 日本外科学会外科専門医制度修練施設
  • 日本乳癌学会専門医制度認定施設
  • 日本消化器外科学会認定施設
  • 日本大腸肛門病学会認定施設
  • 日本整形外科学会認定医制度研修施設
  • 日本皮膚科学会専門医研修施設
  • 日本泌尿器科学科会専門医教育施設(拠点教育施設)
  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • 日本産科婦人科学会認定制度専門医指導施設
  • 日本婦人化腫瘍学会専門医制度指定修練施設
  • 日本周産期・新生児医学会母体・胎児研修施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設
  • 日本ペインクリニック学会指定研修施設
  • 日本麻酔科学会認定病院
  • 日本リハビリテーション医学会研修施設
  • 日本臨床細胞学会認定施設
  • 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
  • 日本女性医学学会専門医制度認定研修施設
  • 人間ドック健診専門医制度暫定研修施設
メニューを開く メニューを閉じる ページの先頭へ戻る