外科のご案内

外科手術
消化器外科、乳腺外科、血管外科などの専門分野を担当するスタッフが診断から治療を行っています。悪性疾患の化学療法や緩和ケアも外科で診ることを基本としています。当科で扱う主な疾患と治療指針を以下に示します。
【食道癌】【胃癌】【結腸癌】は早期癌では内視鏡的粘膜切除や腹腔鏡補助下手術を積極的に行っています。
【直腸癌】はできる限り肛門機能温存を図り、超低位前方切除、経肛門吻合を行っています。
【胆石症】【胆管結石】は内視鏡下手術を原則としています。
【胆道、膵癌】では適応を選んで幽門輪温存膵頭十二指腸切除を行っています。
【肝癌】のカテーテル治療や手術も扱っています。
【虫垂炎】【痔】【鼠径ヘルニア】などの手術も扱っています。
※【肝癌】【膵癌】【胆管癌】【転移性肝癌】については、詳細ページをご覧ください。
また、【胃癌】については、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を用いた腹腔鏡下胃切除術を導入しています。詳しくは、詳細ページをご覧ください。
【乳癌】の診察は外来に専用の超音波装置を配備して視診、触診と同時に行っています。適応を選び乳房温存手術をしています。
【下肢静脈瘤】伏在静脈瘤は原則としてラジオ波による血管内焼灼術を行っています。フォーム硬化療法を併用することもあります。
【深部静脈血栓症】主に抗凝固剤による保存的治療を行っています。下大静脈フィルターの挿入も取り扱っています。
【閉塞性動脈硬化症】多くは抗血小板剤などの薬物治療で経過を見ています。カテーテル治療やバイパス術が必要な場合は他施設へ紹介します。
【腹部大動脈瘤】診断、経過観察は行いますが、手術適応があれば他施設へ紹介します。
下記ホームページ(※外部リンク)もご参照ください。
☆大腸がんと診断された患者様へ
大腸がんで手術が必要と診断された後、転移する不安が大きいと思います。当院ではできるだけ早く手術ができるように努力しております。但し、他にも同時に手術するべき病気があったり、手術をするためにコントロールを要する疾患をお持ちの場合は、遅くなる場合があります。(第二消化器外科部長:捨田利外茂夫)
☆大腸がんが心配な方へ
ヘルニア外来について
当院外科外来でヘルニア外来を開設しました。
毎週木曜日9:00~11:30に実施しており、小林昭彦医師が担当します。電話での予約も可能ですので、ヘルニアでお悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ストーマ外来について
毎週水曜日8:30~12:00に、看護専門外来「ストーマ外来」を実施しています。通常の医師の診察とは異なり、皮膚・排泄ケアの専門資格を持つ認定看護師が担当します。完全予約制で、お電話での予約も可能です(029-221-5177)。当院ストーマ外来を受診したことがある方は、予約受付に、初めて受診される方は、外科外来にお問い合わせください。他院からの方は、できれば、現在かかっているお医者様からの「診療情報提供書」をお持ちください。
その他、ストーマケアに関するお問い合わせ・ご相談等には、皮膚・排泄ケア認定看護師が対応いたします。
当院で乳がん検診をご希望される方へ
1.水戸市・茨城町・那珂市・常陸大宮市・常陸太田市・小美玉市・石岡市・笠間市にお住まいで無料クーポン券・受診券等を利用して乳がん検診を希望される方のみ事前予約が可能です。
乳がん検診には、超音波・マンモグラフィーの2項目がありますが、市町村や年齢、前年の検診内容により、無料/助成で受けられる項目は限られています。お問い合わせいただく前に、市町村の案内文書をお読みいただき、今年度の検診助成の有無や検診項目の確認をお願いいたします。原則として診察はありません。予めご了承ください。
ご予約の際は、お手元に下記の①~③のものを必ず準備して、お問い合わせください。
①当院診察券(お持ちの方)
②市町村の乳がん検診お便り(無料クーポン券等の検診の案内・説明文等)
③生年月日/住所/連絡先(再確認させていただきますので、予めご了承ください。)
*当院受診歴のない方は、電話予約の際に、生年月日/住所/連絡先等の確認でカルテを作成後に、ご予約をお受けします。お時間を要しますので、予めご了承ください。
予約受付時間:水曜日(祝祭日を除く)15:00~16:30 検診予約枠:月・金曜日 15:30~ 乳腺外来 |
2.その他、検診で受診する際のお願い
|
令和4年11月 水戸赤十字病院 外科外来
手術件数
手術件数の詳細はこちらから
外科担当医一覧
佐藤 宏喜
院長 専門分野乳腺
出身大学(卒業年) | 島根医科大学(1983年)(現島根大学医学部) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
内田 智夫
血管外科部長 専門分野血管
出身大学(卒業年) | 慶應義塾大学(1984年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
捨田利 外茂夫
下部消化管外科部長 兼災害・国際協力対策室長
出身大学(卒業年) | 産業医科大学(1987年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
清水 芳政
上部消化管外科部長 兼放射線科部長 兼医療社会事業部長 兼教育研修推進室長
認定医・専門医等 資格名 |
|
---|
小林 昭彦
肝胆膵外科部長 専門分野消化器(肝・胆・膵)
出身大学(卒業年) | 筑波大学(1998年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
丸森 健司
内視鏡部長 専門分野消化器外科一般
出身大学(卒業年) | 昭和大学(1988年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
鈴木 俊繁
救急科部長 兼医療社会事業副部長 兼災害・国際協力対策室長補佐
出身大学(卒業年) | 新潟大学(1992年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
立川 伸雄
下部消化管外科副部長 専門分野外科一般
認定医・専門医等 資格名 |
|
---|
長田 大志
救急科副部長 専門分野外科一般
栗原 俊明
乳腺外科副部長 専門分野乳腺
出身大学(卒業年) | 慶應義塾大学(2009年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
安藤 彰俊
医師 専門分野消化器外科
出身大学(卒業年) | 日本医科大学(2017年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
西田 莉子
医師 専門分野外科一般
出身大学(卒業年) | 東海大学(2020年) |
---|
川瀬 貴久
医師 専門分野消化器外科
出身大学(卒業年) | 藤田保健衛生大学(2018年) |
---|
古内 孝幸
嘱託医師 専門分野消化器(胆・膵)
出身大学(卒業年) | 筑波大学(1981年) |
---|---|
認定医・専門医等 資格名 |
|
学会活動等 |
|
瀧川 穣
非常勤医師 専門分野消化器(肝・胆・膵)
齋藤 武文
非常勤医師 専門分野呼吸器
外来担当医(2023/7/1現在)
月 9:00~ |
火 9:00~ |
水 8:30~ |
木 8:30~ |
金 9:00~ |
|
---|---|---|---|---|---|
AM | (第2,4週) 古内 |
佐藤 | 捨田利 (電話予約可) |
佐藤 | 清水 (電話予約可) |
内田 (電話予約可) |
捨田利 (電話予約可) |
立川 (電話予約可) |
内田 (電話予約可) |
栗原 (電話予約可) |
|
立川 (電話予約可) |
清水 (電話予約可) |
ストーマ外来 | 鈴木(俊) (電話予約可) |
瀧川 (肝・胆・膵) |
|
栗原 (電話予約可) |
鈴木(俊) (電話予約可) |
- | 小林(昭) (電話予約可) |
- | |
丸森 | - | - | - | - | |
PM | - | - | - | 齋藤 (呼吸器/完全予約制) |
- |
・電話予約は 月~金曜日の14:00~16:00の間に外科外来までご連絡ください。(029-233-0033・内線2031)
・当院にかかったことがない方は予約をすることができません。
・ご希望通りの日時に予約が取れるとは限りません。また、当日の診療状況によって、予約をしても、待ち時間が発生する場合がありますのでご了承ください。
・予約日は、再来受付機で受付した後、外科窓口にお越しください。
問診票の記入をしていただきます。
・初診の方は、紹介状をご持参ください。
・当日の電話予約はお受けできませんので、ご了承ください。